【体位⑦】背面を伸ばす体位

ハタ・ヨガを一から習う

1-28

床上に両脚を棒のように真っ直ぐに揃えて伸ばし、両方の手の人差し指を二本の足指に引っかけ、膝の上に前額をつけてそのままじっとしている。これを背面を伸ばす体位という。

『ハタ・ヨガ・プラディーピカー』

背面を伸ばす体位

1.背面を伸ばす体位:パシチマターナ・アーサナ

前屈の締付(と前傾)に加え、脊椎周辺(と脚裏)(背面全体)の伸展刺激を強化する体位である。教典にも説かれているように、ハタ・ヨガを代表する体位の一つであろう。

背面を伸ばす体位の意図は、脊椎周辺(背面全体)のバランスを図ることである。また、鋤の体位への準備段階である。

1.準備過程

準備体位

1.脚を前方へ伸ばして坐る
2.脚は形式通り
3.腕は形式通り
4.顔は形式通り
5.適度に徐々に、息を吸いきる
6.適度に徐々に、息を吐ききる

骨盤を立てて上体を起こそうと意図してはいけません。

腕の位置はやや前方で、すでに背骨は前屈しています

2.締付過程

締付過程

7.前屈(吸息)
8.締付の維持(呼吸)
9.締付の強化(3呼吸目)
10.締付の極化(止息)

上体を深く倒そうと意図してはいけません。

無意図に締付しやすい上体の位置を見つけましょう。

締付過程

11.体位の返戻(呼息)

3.脱力過程

脱力の体位

12.体位の解放(吸息)
13.脱力の強化(呼吸)
14.締付の極化(止息)
15.休息する

無意図に落ち着く姿勢を見つけましょう。

過誤体位

過誤体位

注意

一般的な形体のように額を膝に、胸を脚につけようなどと、頭や上体の降下(前傾)を意図すれば、前屈するための筋力とぶつかり合うため締付は極まらない(脚の刺激を意図した結果として前傾するだけである)。また、上体が深く前傾しているにもかかわらず腕が前方へ伸びていては、前屈をするための筋力とぶつかり合うので、腕の形体、位置などを工夫すること。

無駄を取り除いた、無理のない体位を修習していきましょう。


次のレッスン

レッスン14