表現について

心と身体を一から習う

人とのコミュニケーションには欠かせない「表現」。人は色々な表現を使って、より豊かで、より複雑なコミュニケーションがとれるようになりました。表現するって、と~っても楽しいです(^_^)
\(^O^)/(>_<)(◎_◎)(?_?)!

表現の窓口(表^_^情)

人の「内部情報」が「表に現れる」。これが「表・現」でしょうか。外から見ることができない身体君の状態が、表に現れ出るということです。
中でも、より豊かで複雑な「内部情報」を表すことができるのが「表・情」ではないでしょうか。呼吸・姿勢・動作などよりも、目に見えやすいのも表情の特徴でしょう。
たとえ、相手の顔だけしか見られなくても、相手の気分がいいか悪いか、内部情報を察知しやすいでしょう(◎_◎)

表情は表現の窓口といえるでしょう(^_^)

<身体君に働く表現に関する法則>

① 表現と気分はつながっているの法則

表現は気分に影響をおよぼし、逆に気分は表現に影響をおよぼしているということです。

ふか~い呼吸でもしたら、勝手に気分は爽やかになるし、逆に気分が爽やかなときは、ある程度ですが、自然とふか~い呼吸をしています。またスーッキリ姿勢をとると、気分はスッキリしますし、スッキリ気分のときは、自然とスーッキリ姿勢をとっています。

その他の動作・言葉君・笑い殿・表情……同じです!

② 表現どうしはつながっているの法則

表現の中でどれか一つの表現を変換すると、それにともなってすべての表現が変換されるということです。

あれっ? 眉間にシワが寄っている。そのとき、ほかの表現はどうなっているか……。呼吸は浅くなっています。動作はぎこちなくなっています。言葉君の使い方、笑い殿の使い方……も一緒に付いてきます。

どれもこれも別々ではなく、同じ一つの「表現」なのですね。

この場合「しかめっ面表現」かな(^_^)にするのでしょう。

③ 表現は一度に1つまでの法則

「表現は一度に1つまでですよ!」と身体君の法律で定められています。

ニコニコしているときには、怒ることも、イライラすることも、気落ちすることさえも許されないのです。法律上一度に1つです。「ニコニコ表現」をしているのなら、それ以外の「プンプン表現」「イライラ表現」「ガックリ表現」などすべて禁止(・_・!

日本の法律と違って破ることは不可能ですので、ご注意くださいませm( _ _ )m

―― えっ!? その昔、笑顔で「何だ馬鹿やろ~」って怒ってた男が日本にいるって(・O・!

細胞君は全体で1つ(^_^)全体は1つ

これら3つの法則が示すのは、細胞君たちみんなで1つの身体君だということでしょう。
細胞君たちはお互いに協力しあって働いています。どこかに一箇所でも異変が起きると、みんなで対処します。つまり、細胞君は一つの状態がすべての細胞君の働きに影響をおよぼすということです。そして、そんな細胞君たちの状態を、人は「気分」として感じられるということです。

それはまた気分をよくするには、細胞君1つひとつの気分をよくすること、ともいえそうです。そのためには細胞君が喜ぶようなことをすればいいのです、そうしていればいいののです。ずっと気分のいい状態を保つには、常にどれか1つの表現に気を配り、気付いた「そのとき・そこ」で、変換するのです(・_・!

やっぱり表現の看板娘を使って簡単便利「ニコニコ表現」をしちゃいますかね(^_^)


―― その瞬間に、す・べ・て が変わる ――


1つの行為が全体に影響する。これは何でも同じこと。部分が全体を動かしているということでしょうか? 全体に部分が動かされているともいえるでしょうか?

とにもかくにも、細胞君1つひとつが変わっていき、人とのコミュニケーションが変わっていき、さらに人が変わっていき……。

1つの細胞から世界が変わっていく。

すべてはつながり(縁)によって生じる(起)現象であり、すべての存在はつながりによって成り立っている

仏教で説く「縁起」です。元々、部分と全体に境はない「ワンネス」ですね。

すべては1つ(^_^!

一切すべては繋がりによって起こる"物事"であり、何ひとつ"自主性、存在性"を有してはおらぬと言うのが縁起の教えの要点なのじゃ。

故に、ここでの「すべての"存在"はつながりによって成り立っている」という言葉は、『縁起』の指し示す真理を伝わりづらくするだけじゃろう。

♨ 2020/02/11

訂正:2020/02/11

すべてはつながり(縁)によって生じる(起)現象であり、すべての存在物事はつながりによって成り立っている

―― 縁起 

じゃがしかしどんな言葉に置き換えようとも、それは真理を表してはおらず、真理を指し示しておるだけなのじゃ。言葉により指し示された真理を理解する時、その言葉が方便であった事もまた理解するものなのじゃ。


「すべては1つ」という真理を指し示す言葉にしても、1つであるならばそれは総体ではない故に「すべて」という言葉は方便であり、1つであるならば数量ではない故に「1つ」という言葉もまた方便であると知られるのじゃ。


何にしても、真理は言葉を超えておるのじゃ。

♨ 2020/02/11


とにもかくにも何よりも、自分の「今の気分」変わります。

それだけで、みんな、みんな、幸せ(^_^)


お地蔵さん

次のレッスン

レッスン7

参考になりそうな記事はこちら

雑記21